コーチの仕事について本音でお話します。
「コーチって稼げますか?稼げるならコーチもありかなと思って」
と質問されたことがありますが
稼げるかどうかはその人次第ですし、
それくらいの気持ちならプロコーチにはならないことをおすすめします。
(自分のために学ぶのは大賛成ですが)
コーチになりたての頃は 正直
「開講やセッション楽しい!」という気持ちだけでしたが
コーチングを学べば学ぶほど、
クライアントさんと本気で向き合えば向き合うほど
「怖い」という感覚も生まれてきました。
コーチがクライアントさんの人生を
「変えてあげる」「導いてあげる」わけではありませんが、
それでも かなりの責任感と覚悟がないと
人生の決断に立ち会い、伴走させていただくことはできないと思います。
「コーチングって話すだけなのに高い」とか
「話すだけだから楽そう」
という声も聞いたことがありますが
「セッションで60分話すだけ」ではなく、
その何倍もの時間 クライアントさんのことを考えているんです。
もちろん学び続けることは必須ですし、
コーチングスキルうんぬんの前に
自分も頑張っている姿を見せ続けたいとも思っています。
同じ言葉でも「誰に言われるか」で変わってきますもんね!
私だったら、本人が挑戦や努力をしていない
コーチに依頼することは絶対にありません。
こんな話をすると「大変そう…」と思われてしまうかもしれませんが、
私は毎日充実していますし
本当にやりたいことだから淡々と何年も続けられています。
続けられているのは、スクールのコーチ仲間の存在も本当に大きいです。
おかげで素敵なクライアント様との出会いがたくさんあり、
私もさらに刺激をいただいています!
そんな仕事ですので
「コーチングやコーチの仕事にちょっと興味があるけれど、自分に合っているかわからない」
「まずは自分のために学びたいだけで、プロを目指すかはまだ決めていない」という方は
数十万~100万円以上するスクールに
いきなり投資することはあまりおすすめしません。
●コーチングがどんなものか知りたい
●セッションを受けたことがない
●低価格でまずは気軽に学んでみたい
という方には、トラストコーチングスクール講座がおすすめです。
この講座ならたったの55,000円ですし、
その後、認定コーチの資格を取得する場合も
低価格で質高く学び続けられる環境が整っているため、
相場を知っている方には本当に驚かれます!
そんなに安いと 怪しいとか、逆に不安に思われるかもしれませんが、
どんなに高額なスクールに行っても
資格取得後、覚悟を持って実践で冷や汗をかきながら学び続けないと
コーチ力はつきませんよね。
なので、最初はリスクなく、小さく始めてみることがおすすめです。