自分らしく、やりたいことを形に!もっと人生を楽しみたい女性のための“持続可能な”起業・複業セミナー

自分にもっと期待して、ここからリスタートしたいあなたへ

「今の仕事や生活に特別大きな不満はないけれど、なんだか心が満たされない」
「今のまま漠然と過ごしていたら後悔しそう」
「起業や複業に興味はあるけれど、自分のやりたいことがわからない」
そんな思いはありませんか?

「輝いて見えるのは一部の特別な人たちだよね」
「私には特別な才能や資格なんてないから…」
そう思って、今のままでも満足なふりをしていませんか?

でも、きっとあなたは、本当は気づいているからこのページを読んでくださっているのだと思います。
「私の人生、こんなもんじゃない!」
「本当はもっとできることがあるはずだ」と。

  • 今のままでは後悔しそうだけど、具体的にどうすればよいのかわからない
  • 自分の強みや得意を活かして、もっと誰かや社会の役に立ちたい
  • 本当にやりたいことを見つけて、自分らしく人生を楽しみたい
    そう思う方は、ぜひ読み進めてください。

人は、自分のことはなかなかわからないものです。私もそうでした。
自分の強みを活かしながら、楽しく自由に仕事をしたいと思いながらも、
自分には何ができるのか、具体的にどうすればよいのかがわからなかったんです。

そのため、正直ここまで少し遠回りをしてしまったな…という感覚があります。
多くの時間とお金を様々なことに投資してきました。

だけど、そのおかげで学びになったこともありますし、多くの人がどこでつまずくのか、
特に真面目で誠実な女性が陥る落とし穴なども見えてきました。
その経験も活かし、みなさんは遠回りをしなくてもいいようにサポートさせていただきます。

 

誰もがみんな、唯一無二の才能を持っている

自分では気づけていないだけ・活かしきれていないだけで、誰もが素晴らしい才能や個性を持っています。
多くの女性クライアント様をサポートさせていただいたり、
様々なタイプの人とチームを組んで仕事をしてきた経験から、これは声を大にして言えます!

「能ある鷹は爪を隠す」というように、賢く謙虚な女性ほど、素晴らしい才能をまだまだ隠し持っているようにも感じます。
もちろん無駄にひけらかす必要はありません。ただ、それを一生隠し続けて生きるのはもったいない!

みなさんが本来の力を惜しみなく発揮したら、どれだけ多くの人を救え、どんなに社会の役に立つでしょうか。
そして、イキイキと輝いているあなたの姿は、きっと家族や身近な人の勇気や幸せにも繋がります。

「やり方」を学ぶ前に考えるべきこと

起業や複業(副業)に踏み出す時の失敗として、
SNS発信やライティングなどのノウハウ(やり方)を学ぶところから始めてしまう方がとても多いです。

「好きな場所で、好きな人と、好きな仕事をしたいから起業塾に入ろう!」
と考える方も多いと思いますが、場合によっては
「高額な受講料を支払ったのに結局何も変わらなかった」
「モチベーションが続かなかった」ということにもなりかねません。

そのような「やり方」を学ぶ前に、明確にしておくべきことがあります。
それがわかっていないと、自分には必要のないノウハウ収集に無駄な時間とお金を使うことになってしまいます。

 

そこで今回のセミナーでは、
・キャリアに悩んだ人がはまりがちな落とし穴
・やりたいことの見つけ方と注意点

・賢く誠実な女性にお伝えしたい「持続可能な起業・複業(副業)」とは
・持続可能な起業・複業(副業)を実現するための4ステップ
などをお伝えします!ぜひご参加ください。

※セミナーの最後に、講座や個別相談会のご案内もさせていただきます。

【開催日】
6月1日(日)10:00〜11:30
6月3日(火)10:00〜11:30

【開催方法】オンライン(zoom)

【参加料】無料

お申込み方法

こちらのフォームよりお申し込み・お問い合わせください。48時間以内に追ってご連絡いたします。
(もし48時間以内に連絡がない場合は、お手数ですが公式LINEにご連絡ください。)

    ご希望日程

    お申し込み理由やご質問など、メッセージがございましたらこちらにご記入ください。

    関連記事

    1. 【終了】人間関係がもっと楽しくなるコーチング講座(クレオ大阪…

    2. 【お申込み終了】絵本『鏡の中のぼく』著者トークショー×ピアノ…

    3. 【お申込み終了】医療・介護従事者向けコーチングセミナー

    4. 【お申込み終了】おやこミニコンサート&子育てのためのコーチン…

    プロフィール

    TCS認定シニアコーチ/シニアマザーズティーチャー
    岩谷 佳子 (Keiko IWATANI)


    製薬会社の臨床開発グループに8年間所属し、臨床試験を担当。7本の治験と臨床研究に携わる。研究開発本部の組織風土改革の実行委員として、風通しの良い職場作りや生産性向上のために積極的に取り組む。


    転勤族の夫との結婚を決めたものの、働き方やキャリアについて悩み、女性だけが自分のキャリアや人生を犠牲にせざるを得ない社会状況に疑問と憤りを感じる。そんな時に「コーチング」で人生に変化が起こる。


    現在はコーチとして、「すべての女性が 自分らしさ・才能・魅力を発揮し、大切な人とより良い関係を築きながら、イキイキと活躍できる社会を作る」というVisionのもと活動中。


    情報配信【LINE@】登録はこちらから